the prosess of use and the price
ご利用までの流れと料金
受給者証をお持ちの場合
01
見学・無料体験
お子さまの特性は十人十色。 また、お悩みや要望も同様。 保護者さまの要望やお悩みや要望をヒアリングし、お子さまに体験をして事業所を利用するイメージなどをして頂きます。
02
障害児支援利用計画を作成・提出
相談支援事業者と、もしくはご自身(セルフプラン)で利用計画を作成、お住まいの地域の役所に提出。
ご自身(セルフプラン)で作られる場合は当事業所でお手伝いいたします。
03
利用契約と予約
受給者証および印鑑をご持参の上ご来場いただき、契約書を作成。
利用日の予約を行います。
04
利用開始
予約された利用日に当事業所を利用いただきます。
他事業所と併用は可能ですが同日での併用は不可です。(予約は1日1事業所)
受給者証をお持ちでない場合
01
見学・無料体験
お子さまの特性は十人十色。 また、お悩みや要望も同様。 保護者さまの要望やお悩みや要望をヒアリングし、お子さまに体験をして事業所を利用するイメージなどをして頂きます。
02
市区町村の障害福祉課へ相談・受給者証の申請
お子さまの状況やWISC等検査を受けていればその結果などをお持ちになってお住まいの市区町村の障害福祉課に相談に行き、受給者証の相談に行きます。申請時にはマイナンバーが必要となります。
03
障害児支援利用計画を作成・提出
相談支援事業者と、もしくはご自身(セルフプラン)で利用計画を作成、お住まいの地域の役所に提出。
ご自身(セルフプラン)で作られる場合は当事業所でお手伝いいたします。
04
受給者証の発行
お住まいの市区町村より受給者証が発行されます。
05
利用契約と予約
需給者証および印鑑をご持参の上ご来場いただき、契約書を作成。
利用日の予約を行います。
06
利用開始
予約された利用日に当事業所を利用いただきます。
他事業所と併用は可能ですが同日での併用は不可です。(予約は1日1事業所)
料金
非課税世帯
0円
世帯所得
約890万円未満
月額上限
4,600円
世帯所得
約890万円以上
月額上限
37,200円
幼児教育無償化制度
当事業所は幼児教育無償化対象施設のため、児童発達支援に関しては小学校入学までの最大3年(満3歳になって初めての4月1日から3年間)は利用料が無料となっております。(おやつ代等、利用料以外は実費負担)
是非この機会に早期療育を行い、高い効果を感じて頂けたらと存じます。
- 利用料金以外でかかる費用
- おやつ代 : 1回100円
- 外出行事やイベントなどでの諸費用等実費負担(事前にお知らせします)